日々の研究や水処理のアレコレなどを綴ります

臭気対策

春の陽気と、臭気対策

 2025/04/10   

金沢市の桜も満開となり、珍しく満開を維持しています。

本日も21℃まで気温が上がり春らしい日が続いています。

花粉症の方ももう少しの辛抱ですね。

桜の時期は飲み会が多くなっている代表の澤本悟博です。

 

気温が15℃以上になってくるこの時期のお困りごと、
「臭気」のお問い合わせが多くなります。
ごみ焼却場や、し尿処理場、合併浄化槽、畜産排水、産業排水等
、様々です。

脱臭剤のタイプ

空間のマスキングタイプ → 液体

臭気発生源の汚水に直接添加し吸着分解するタイプ → 液体・粉体

などがあります。

臭気のタイプ

  • 腐った玉ねぎ臭は ➡ メチルメルカプタン(舌噛みそうですね)
    例:油分が多いところの臭気
  • 腐った卵臭 ➡ 硫化水素(pHの低い温泉の臭気)
    例:pHが低く硫黄成分が含まれるところの臭気
  • ツンとくる刺激臭 + 目に沁みるような刺激臭 ➡ アンモニア臭
    例:し尿や下水の臭気

悪臭による人体・物への被害

  • 具合が悪くなり、その場にいられない。
  • 眼や鼻の粘膜が痛む。
  • 広範囲(半径300m)で臭気がする。
  • 金属部分の腐食が多い。
  • 電気の制御盤が腐食する。
  • 鉄・ステンレスが錆びる。
  • 腐食した設備の修繕や取替にコストがかかる。

悪臭は即時解消が望ましいです。

臭気対策の一例をご紹介いたします。

産業排水処理施設の悪臭発生地点とSANA資剤投入箇所のポイント

産業排水処理施設の悪臭発生地点とSANA資剤投入箇所のポイント

使用薬剤

スメロンラックDL

スメロンラックDL

スメロンラックVL

スメロンラックVL

液体タイプDL-Nをタンク投入 → 定量ポンプで臭気発生個所へ点滴
液体タイプDL-Nでアンモニア、硫化水素の複合臭を脱臭

液体タイプDL-Nをタンク投入 → 定量ポンプで臭気発生個所へ点滴

硫化水素臭 + メチルメルカプタン = 複合臭を脱臭

機器設置・試運転工事もいたします。

臭気対策後の分析結果

臭気対策後の分析結果

原水:硫化水素 80ppm → DL-N添加後:不検出
原水:メチルメルカプタン 1.0ppm → DL-N添加後:不検出

と脱臭出来ました。

現場に駆けつけ対応いたします。
臭気分析も無料でいたします。

臭気・悪臭の分析、微生物観察、資剤の提案の流れ

臭気・悪臭の分析、微生物観察、資剤の提案の流れ

最短当日無料で調査&ご提案

臭気対策については下記からお申込みください。

し尿処理施設の臭気・悪臭対策

タグ: , ,

臭気問題を解決!脱臭剤と関連機器の導入事例

 2025/02/26   

こんにちは!澤本剛希です。
寒波による雪が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日は臭気の問題でお問い合わせをいただいた三重県のお客様に、脱臭剤を納品してきました。
弊社は脱臭剤に加えて、定量ポンプ等の取り扱いもあるため、タンクやポンプの設置も併せて行わせていただきました。
また、現地でお客様に取扱いの説明や運用フォローも行っています。

<脱臭剤スメロンラックとポンプの納品>
脱臭剤スメロンラックとポンプの納品

さらに、弊社では脱臭剤導入後の効果を確認するため、脱臭テストも実施しています。
具体的には、現場で脱臭剤投入前と投入後の原水を採水し、分析機関に送付。結果が出た後、お客様にご案内しています。

<臭気分析結果>
臭気分析結果

テスト結果は一目瞭然です!
硫化水素やメチルメルカプタンなどの臭気成分が、すぐに不検出レベルまで減少しました。
その場での脱臭効果はもちろん、後日、数値データを記載した書類をお送りし、より確実な形でご確認いただいております。

このように、弊社では薬剤の提供だけでなく、関連機器の取り扱いや設置までワンストップで対応可能です。
臭気問題でお困りの方は、ぜひご相談ください!

臭気は、管理者や作業員の方に深刻な影響を与える場合があります。いち早く対応する事が大事です!
臭気や排水処理に関するお悩みがございましたら、ぜひ弊社までお問い合わせください!

お問い合わせフォームはこちら
お急ぎの方は、076-252-5507までお電話ください。

タグ: , ,

夏場の臭気対策

 2024/09/17   

9月も中頃ですがまだ暑い日が続きます。

金沢でも日中は33~34℃と真夏並みです。

 

社長の澤本悟博です。

今回は夏場の臭気対策について記載いたします。

夏場は水温が上昇することで酸素溶解効率が低下し、酸素不足となります。

好気性微生物の活性が弱くなり分解が遅れてしまい臭気が発生します。

特に油分が多い排水では臭気が発生します。

硫化水素が多く玉ねぎの腐った臭いとなります。

黒くなった曝気槽

 

食肉排水で酸素不足で曝気槽が黒くなり臭気が発生。

対策資剤は

曝気槽に粉体の脱臭剤SANA-Sを投入いたしました。

曝気槽容積に対して初期投入は5~10ppmの投入量で、

その後は2~3ppmの投入量となりました。

粉体なので5~10分程度で解け臭気が減少します。

朝、昼、夕と投入してもらい臭気対策を行ってくださいました。

硫化水素はカラダにも有害で、目の粘膜、皮膚、などにも影響が出ます。

排水処理担当の方も気を付けて下さい。

 

今年も酷暑のため臭気でお困りのお客様が多く、

曝気槽にはSANA-S

調整槽には液体脱臭剤β-03、スメロンラックDL-N

等で対応いたしました。

臭気対策は以下をご参考されてお問い合わせください。

し尿処理施設の臭気・悪臭対策

 

 

 

 

 

 

 

タグ: , ,

排水処理施設の脱臭対策に「スメロンラックDL-N」

 2024/06/21   

こんにちは。澤本剛希です。
梅雨入りの時期を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、過去に臭気の問題でお悩みになられていたお客様の現場へ、表題にある「スメロンラックDL-N」を納品してきました!
こちらのお客様は、過去に臭気に関してのクレーム等の課題がある状態でした。
そのときにお問い合わせをいただいた事がきっかけで、現在もお取引させて頂いております。

現在は、「スメロンラックDL-N」を添加して頂き、クレーム件数はほぼなくなったようで、脱臭効果を実感して頂いております。
その結果、お客様には定期的に「スメロンラックDL-N」をご利用いただき、臭気対策を行っていただいております。



この時期になると気温が高くなり、排水処理施設からの臭気問題がどうしても増え、例年弊社へのお問い合わせも多くあります。
脱臭剤は、マスキングタイプや液体タイプなど、様々な資材を取り揃えております。
また、匂いの元を特定し、それに対して化学的消臭が効くのか、生物的消臭が効くのかを判断するための脱臭テストも無料で取り行っています。

その他の「スメロンラック」シリーズでの脱臭実績はこちら

弊社では、産業排水施設の能力診断や原水の状態検査などを行い、最適な処理剤をご提案いたします。
また適正な臭気処理が持続的にできるよう、排水処理施設の運転管理もサポートいたします。
水質・臭気検査、ラボテスト、お見積りまで無料でさせていただきますので、臭気対策でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
ご相談頂くお客様の悩みを一つでも多く解消できるように、迅速丁寧に寄り添ってまいります。

お問い合わせフォームはこちら

タグ: , ,

防災用簡易トイレの消臭対策(廃棄しやすい非常用トイレ凝固脱臭剤)

 2024/01/18   

あけましておめでとうございます。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年早々、令和6年能登半島地震で大きな被害が起きてしまいました。
被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より願うとともに、被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。

先日、能登の門前町に支援物資を届けに行ってまいりましたが、寒さの中、被災地での心労が伝わってきました。

問題は様々ですが、断水状態の為トイレの臭気・し尿の廃棄問題があり、弊社も何とかできないかとメーカーに相談したところ、株式会社サナ様よりご寄付いただきましたので、非常用トイレ凝固脱臭剤をお持ちいたしました。

様々な臭気対策から生まれた非常用トイレ凝固脱臭剤「YO-TASU(ヨータス)」です。
し尿がすぐに凝固し廃棄しやすい、臭気もすぐに取れることから、大変喜ばれました。

この製品は、3.11の東日本大震災でも活躍いたしました。
弊社の物は2㎏のボトル缶に詰めてあり、1回につきスプーン1杯を入れると、凝固・消臭が出来ます。
1本で、約200回分のし尿に利用可能な大容量タイプです。
災害時でのトイレの問題解決になりますので、ぜひご活用下さい。

ご入用の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
非常用トイレ凝固脱臭剤「YO-TASU」の購入・利用に関するお問い合わせ・ご相談はこちら

弊社の臭気対策の取組は以下のページをご覧ください。
し尿処理施設の臭気・悪臭対策

タグ: ,

処理水の悪化、油脂処理、臭気処理などお問い合わせ現地調査・ラボテストレポート&資材ご提案まで無料

澤本商事はここまで
最短当日かつ無料
承ります!

お気軽にご相談ください

お急ぎの方はお電話ください

076-252-5507

(平日受付9:00-18:00)

お困りごと相談窓口

お問い合わせ

24時間受付中!