こんにちは!澤本商事の澤本剛希です。
非常に暑い日が続いておりますが、皆様熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
さて、今回は嬉しいご報告があります!弊社の独自技術である「改質水製造装置「Eiddy」」が、新潟県苗場にある30階建ての超高層マンション「ファミールヴィラ苗場タワー」様へ導入されましたので、その様子をご紹介します。

導入の背景:超高層マンションが抱えていた課題
今回、きっかけとなったのは、以前からお付き合いのある設計事務所様が携わっておられた、超高層マンションの長寿命化に伴う修繕工事でした。その一環として、弊社のの性能にご注目いただき、採用が実現しました。

導入前に、お客様が抱えておられた主な課題は以下の2点です。
- 鉄分の多い地下水利用による、設備機器の交換頻度の高さ
- 配管内のスケール付着による、ボイラー交換頻度の高さ
設備会社様・マンション監事様立会いの下、試運転も無事に終わり、現在は順調に稼働を開始しております。
改質水製造装置Eiddy導入時の様子(動画)
「Eiddy」導入で期待される3つの効果
- 30階分の配管内スケール除去
- ボイラーなど熱交換器の省エネ化
- 関連設備全体の長寿命化
高層マンションの長寿命化に貢献します
全国の超高層マンションの平均築年数は約33.3年と言われており、これから多くのマンションが大規模修繕の時期を迎えます。その中で、弊社の独自技術である改質水製造装置「Eiddy」が、設備機器の長寿命化やスケール除去といった問題解決に貢献できることを、大変うれしく思っています。
配管のスケール問題や、設備の維持管理コストでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。製品について、詳しくは弊社ホームページの改質水製造装置「Eiddy」のページもご覧いただけます。
次回は、今回導入した「Eiddy」の具体的な効果について、分析データなどを踏まえ、より詳しくご説明しようと思います!
Eiddy導入の流れ
水の分析
設置したい箇所で普段使用されているお水の状態を分析いたします。(有料)
機器の選定
現地調査の上、最適なサイズの機器を選定いたします。屋外・屋内ともに設置可能です。
御見積・ご契約
設置工事や関連工事費用等を算出し、ご納得いただければご契約いただきます。
工事・納品
配置工事は配管工事も含み約4〜5日です。設置後は運用方法の説明をいたします。
- 水の分析から納品まで約2ヶ月ほどかかります。
- 設置後、定期的な水の検査を行います(有料)