ブログ

土の力で育った甘い玉ねぎとは?

土の力で育った甘い玉ねぎとは?

 2025/05/13   

5月の連休はイベントを行ったり、来客があり水のお話をさせていただいたりと、

充実した時間となりました。

代表の澤本悟博です。

本日は農家1年目の方から玉ねぎをいただいたので、農業について綴っていきます。

50年前ですが、

澤本家は兼業農家だったので小学生の頃は田植え、稲刈りの手伝いを行っていました。

田植えは手植えでした。稲刈りはバインダーで束ねた稲を稲架け(はさがけ)を行っていました。

はさがけ時に稲のちくちくで痒くなり、それが嫌で実は農業が好きではなかったのです。

なのですが・・・SANA資材には農業資材もあり、農業に関わることになっています。

昨年、兵庫で農家1年目の方に土壌分析を行い、農業資材を選定し提供させていただきました。

農業資材

オレンジの袋はN-SIC-1(ケイ酸カルシュウム)

水処理にも使用されている資材です。

農業では主に

  • 土壌コロイド形成
  • コロイド活性化(電化)
  • 鉱油対策

などで使用します。

水処理では主に

  • フロック形成
  • 糖分分解促進
  • 放線菌対策

で使用します。

兵庫の農家さんの玉ねぎはドレッシングに使われることになったのですが、

なんと、玉ねぎの甘味のおかげで砂糖が30%減少したとのことでした。

生で食べても美味しかったです。

知り合いの方にも食べていただきました。

以下↓感想です。

「玉ねぎたまたま、ありがとうございました😊
感想
うわーっ!!玉ねぎだ!!  何にしようかな?? 玉ねぎステーキ 生玉ねぎ トーストトッピング
切った瞬間パクリ!
なんじゃこりゃ〜
甘っ!!やば!! そして、甘いのに、後にしっかり玉ねぎ本来の辛さが来る〜
スパッと切ったら、全く無駄のない柔らかい玉ちゃん!!最高😃‼️
そして半分冷蔵庫保存した玉ちゃん、朝冷蔵庫開けるとほとんど独特の強烈な匂いを発して無いことにびっくり‼️
トーストトッピング(これ、前日に、違う新玉で、同じ様にトッピング)
甘い!!なんせ甘い‼️
そしてしばらくでピリッとした辛さ、最高ー😃
胃の中に入っていった玉ちゃんは、数秒で、ホカッと温かい感じ、呼吸 スーーーっと通りすぎるくらいのものでした!!!
ありがとうございました😊‼️
素晴らしい〜‼️
うれしい感想をいただきました。

土壌づくりによって玉ねぎの「チカラ」がアップされました。

弊社でも実験農場があり、会長が野菜を育てています。

農業資材の選定は、土壌分析後に不足しているもの、多くなっていてバランスを崩しているものを見極めてからの選定となります。

土の世界も化学、物理、生物です。ミネラルバランスで微生物活性も違ってきます。

弊社オリジナルの資材もあります。

G-CROSS(元肥用 N8 P11 K7)(追肥用 N4 P4 K2)

肥料成分堆肥成分ミネラルです。

畑や、田んぼの土壌分析、資材選定ご希望の方はご連絡ください。

お待ちしています。

処理水の悪化、油脂処理、臭気処理などお問い合わせ現地調査・ラボテストレポート&資材ご提案まで無料

澤本商事はここまで
最短当日かつ無料
承ります!

お気軽にご相談ください

お急ぎの方はお電話ください

076-252-5507

(平日受付9:00-18:00)

お困りごと相談窓口

お問い合わせ

24時間受付中!