日々の研究や水処理のアレコレなどを綴ります

目の粘膜

夏場の臭気対策

 2024/09/17   

9月も中頃ですがまだ暑い日が続きます。

金沢でも日中は33~34℃と真夏並みです。

 

社長の澤本悟博です。

今回は夏場の臭気対策について記載いたします。

夏場は水温が上昇することで酸素溶解効率が低下し、酸素不足となります。

好気性微生物の活性が弱くなり分解が遅れてしまい臭気が発生します。

特に油分が多い排水では臭気が発生します。

硫化水素が多く玉ねぎの腐った臭いとなります。

黒くなった曝気槽

 

食肉排水で酸素不足で曝気槽が黒くなり臭気が発生。

対策資剤は

曝気槽に粉体の脱臭剤SANA-Sを投入いたしました。

曝気槽容積に対して初期投入は5~10ppmの投入量で、

その後は2~3ppmの投入量となりました。

粉体なので5~10分程度で解け臭気が減少します。

朝、昼、夕と投入してもらい臭気対策を行ってくださいました。

硫化水素はカラダにも有害で、目の粘膜、皮膚、などにも影響が出ます。

排水処理担当の方も気を付けて下さい。

 

今年も酷暑のため臭気でお困りのお客様が多く、

曝気槽にはSANA-S

調整槽には液体脱臭剤β-03、スメロンラックDL-N

等で対応いたしました。

臭気対策は以下をご参考されてお問い合わせください。

し尿処理施設の臭気・悪臭対策

 

 

 

 

 

 

 

タグ: , , , , ,